線猫日記

音楽鑑賞と日常と感情

WHITE LIGHT

HaKU
全体的に光をテーマにしたHaKUの4曲入りの初期音源『WHITE LIGHT』。尖りのない穏やかでしなやかなメロディ。ギターのエフェクトを多用した様々な音色がHaKUの魅力の1つなのだが、この頃はまた澄んだバンドサウンドらしさもあり新鮮さが感じられる。

「光」MVwww.youtube.com光-歌詞-HaKU-KKBOX

『光』
~収録曲~
「光」願いから始まる信じることで叶えられる希望を見出してくれる暖かい曲で、単調に繰り返すギターフレーズが脳内で中毒再生されていく。『光 あぁもっと』と手を伸ばすように求める輝きを。
「クローンマン」程よいテンポの穏やかな歌とサウンド。神に縋ったところで変わらない現実を。分からない感覚に模索し辿り着こうとするような、人生の歩みを感じる。
「夢見枕」リズミカルに緩やかに奏でる構成が眠りへ誘うような。"逃げることで救われてる"そんな言葉が誰しもに刺さり、あなたとの夢散歩の中で確かめる独特な暖かさの表現。
「Story」大切なことは前を向いて進むことだと、聴き手の心に信じる強さを訴えるような。君が存在し側にいてくれることに僕は救われ生きている。それぞれの軌跡があって、繋がりが新たな道を紡ぐよう。

↓他のHaKUの記事もよければ↓

rvyfcloi57gdjm1.hatenablog.jp

rvyfcloi57gdjm1.hatenablog.jp

rvyfcloi57gdjm1.hatenablog.jp

rvyfcloi57gdjm1.hatenablog.jp

rvyfcloi57gdjm1.hatenablog.jp

rvyfcloi57gdjm1.hatenablog.jp

rvyfcloi57gdjm1.hatenablog.jp

Easter Egg

Aftertalk

アフタートーク。主張するギターロックの押し出すような強さがあり、爽やかで張りのあるボイスが特徴的。純粋に聴いていて高揚感が増すような作品。他の音源もそのうちに紹介していきたい。以下プロフィールから抜粋「感情炸裂型ギターロックバンド。」

「crack world」MV
www.youtube.com

f:id:rvyfcloi57gdjm1:20220108084323j:image

『Easter egg』
〜収録曲〜
「嘘つきなアヒルと金の卵」ノリのよい変拍子ロックサウンド、それぞれのフレーズの見せ場が駆け抜け、合わさる演奏も実に爽快。空を飛ぶことを夢見て羽ばたけるように、自分を追い詰めた果てに。
「crack world」サビが爽快のロックチューン。ただ心臓が動いているだけの虚無な自身と嘆く心に、繰り返す変わらない日々に終止符を打ちたい気持ち。抑えきれない溢れ出る衝動を促すようにヒビをつけるよう。
「アオイハル」50秒程のアカペラのような迫力ある始まりから、一転し弾かれたように音が溢れ出し疾走するように鳴らす。際限なく響かせるビブラートが贅沢に耳を刺激する。何度も叫ぶ"いつだって"と心の葛藤や揺れる感情を伝える。

Lullaby

春六

はるむ、現在は解散。forestoneのライブを観たときに一緒に出演してたアーティストで、そのときに『Lullaby』を購入した。バラエティに富んだ3曲でインディーズらしさを感じさせる個人的に好きになれるシングル。以下プロフィールから抜粋「時には "春"風のような優しさを時には "六"-ROCK-の衝動を」

↓こちらの記事もよければ↓

rvyfcloi57gdjm1.hatenablog.jp

f:id:rvyfcloi57gdjm1:20211028104401p:plain

『Lullaby』
【収録曲】
1. ハルノオト
春の音。如何にもインディーズらしいサウンドから始まり、淡々と爽やかに歌いあげる。どこか拙く優しいメロディの心地よさ。音楽が世界の澱んだ箇所を、君の燻りを救えるような希望になるような。
2. Beneath the stars

星の下。程よいテンポの早さを弾く出だしに英語詞の表現が感覚的に聴きたい曲。ややキラーチューン的なバンドサウンドと歌がどこか初々しく、クールに鳴らす。さりげなコーラスがいいアクセント。
3. Lullaby
意味は子守唄。弾き語りのような寂しくも安らぐ雰囲気が漂い、ジャケットの世界観を表すような言の葉。ゆったりと歌い奏で断片的な情景の中に、君が眠るまでの音を。長いアウトロの余韻に浸ってしまう。

↓購入リンク↓

harum.buyshop.jp

DANCE BOOK

NOVELS

当時は松本市タワーレコードで購入して何度も聴いていた。バンドの歴史も長く彼らの表現する歪で純粋な表現が、自身にとって安定し落ち着ける感覚。『DANCE BOOK』は楽曲で異なるダンスミュージックの要素が強く散りばめられており、アレンジのクセが際立っている。今からでもいいのでリリースした作品をカップリング曲も含め全て聴いてみてほしい。以下タワレコから抜粋「EDM的要素からHIP HOPオールドスクール的要素まで、様々なジャンルの枠を飛び越えながら、これまでの世界観を更に昇華させた意欲作。」

www.youtube.com

www.youtube.com

www.youtube.com

f:id:rvyfcloi57gdjm1:20210905141112j:image
『DANCE BOOK』
~収録曲~
Goodbye Heartbreaker:勢いのあるバンドサウンドに鍵盤の音色が煌めくように散らばる。これまでの関係を決別するように繰り返すその言葉に、心の奥では消えないまま。"またいつか"と言えるその日が来るまで。

Alchemist:錬金術。『Whoa-oh』のコーラスがメインなくらいに鍵盤の明るい音と共に響かせる。変わることを恐れ当たり前の大切さを失わないように運命と向き合う強さを。

ヴァルプルギスの夜:デンデデデデン♪とベースのイントロから始まり、儀式の聖なる空間を創造するような夜を司るような演奏。ひらがなの歌詞にしりとりで紡ぐ言葉の遊び心がユニークでどこかメロディとの表現が幻想的。

I wanna:演奏の圧のある穏やかで明るいサウンド。"あなたの星になりたい"と、そんな気持ちの切実さを描き、臆病でもあるが想いの強さが遥かに伝わるよう。

Mad Hatter:ジャケットのイメージでもあり、不思議の国のアリスに登場する"いかれ帽子屋"。意表を突いたラップ調のシニカルな曲で、アリスのストーリーを盛り込んだ歌詞のユニークさも光る。感覚のままに聴き楽しみたい曲。

We are the world's end new order:何度も繰り返す曲名のインパクトと希望と空虚の混じり合う世界観。どこか俯瞰した心の背景を描くように、壮大でダークなサウンドで表現するよう。

Remember U:女々しい内容だが、サウンドと歌に暖かみがあって好きな曲。撫でるようなギターフレーズに淡々と柔らかく語るような声が心地いい。いつまでも忘れられない繊細な男心を擽る。

Player Player:華やかなサウンドに華麗に歌を乗せるが、半分ラップ調で歌詞の書き方もそういう雰囲気。生きている限りプレイヤーとして存在し続け、負の感情に心を呑まれないように、いつか自覚しなくなる程に腐ってしまわないように。

↓NOVELSの他の記事もよければ↓

rvyfcloi57gdjm1.hatenablog.jp

rvyfcloi57gdjm1.hatenablog.jp

rvyfcloi57gdjm1.hatenablog.jp

↓インタビュー記事↓

natalie.mu

世界と僕

ネノコクランク

現在はNenococrankに改名。2曲入りの最初の音源。リリースした全ての音源と比べると安定しているような普遍さがあり新鮮。後に、とあるライブ会場限定で「世界と僕」「アナタ」の再収録バージョンを収録したRedoneの音源が配布されていたが、欲しくもそのときは聴きに行けなかったのが残念。また、現在は廃止されているが、配信ベストアルバムの『N.N.C.K』に「世界と僕(Redone)」が収録されている。

「世界と僕」MVwww.youtube.com

f:id:rvyfcloi57gdjm1:20210520084645j:image

『世界と僕』 1st Single
〜収録曲〜
「世界と僕」寂しげなギターの音色から始まり、一気にネノコクランクらしいサウンドを鳴らしていく。夜に一人佇むように迷い、恐れ、震え、そんなものを払拭させるように盾突き鋭く切り込んでいくよう。陰と陽の感情を交互に並べるような詞に、厳かに交互に歌うシーンが重なりエモい。
「アナタ」 程よいテンポで鳴らすメロディに繰り返し印象に残るフレーズ。滲む過去の記憶が頭の中から離れない現実を抱えながら生きる。はるか遠くにいるアナタに静かに想いを馳せ、巡らせる自身の募る気持ちを赤裸々に語るよう。


↓ネノコクランクの他の記事もよければ↓

rvyfcloi57gdjm1.hatenablog.jp

rvyfcloi57gdjm1.hatenablog.jp

rvyfcloi57gdjm1.hatenablog.jp

rvyfcloi57gdjm1.hatenablog.jp

罪と罰

childfood

張りのあるクールな男性ボーカルにゴリゴリの低音サウンドが特徴的。どこかマイノリティでアグレッシブなロックを鳴らしつけるバンドの音を貫いているよう。解散後はthe dec.やイシバシミライとして音を鳴らしており、そのうち紹介していけたら。以下プロフィールから抜粋「スリーピース・ナードガレージロックバンド。原点回帰とも言える無骨なロックサウンドで、閉塞的な所謂ギターロック界隈に殴り込みをかける。」

罪と罰 e.p.』 クロスフェードデモ

www.youtube.com

f:id:rvyfcloi57gdjm1:20211231051519j:image

罪と罰 e.p.』
~収録曲~
罪と罰」イントロから昭和ロックのような懐かしい雰囲気があり、強く押し出す思いを感情的に酔うように叫び歌う。ベースが魅せる渋いフレーズに、間奏の混沌とした演奏が重く爽やかに。
「サブウェイ、回送、夜明け前」ゴリゴリのギターロックが全面的に押し出され、ベース、ドラムのシンプルに主張するフレーズが唸る。自由などない弱者に救いの手など皆無な世界に、疾走し続ける迫力ある演奏が表現するよう。
「ロックンロール・ウィズ・デッド」初期からある曲でベースラインが印象的にダークサウンドを鈍く光らせる。それくらいの殴りつけるような建前などない本音の歌詞がロックンロールの真髄なのかもしれない。

サウンドクラウドからボーカルが作曲した音源が聴けるのでよければ↓

soundcloud.com

Lilynote

リリィノート

リリィノートらしさが特に出ていると感じるアルバムで全体的に安定した収録曲。アートワークの内装も凝っており、飾りたくも眺めたくもなる作品。以下販売サイトから抜粋「リリィ=臆病者、ノート=音符・言葉の意味があり、臆病者が綴った言葉とメロディでも誇れる音を鳴らせることを証す作品。メロディアスなギター・ロックが身上で、時に疾走感たっぷりに、時にしっとりと聴かせる」

↓リリィノートの他の記事もよければ↓

rvyfcloi57gdjm1.hatenablog.jp

rvyfcloi57gdjm1.hatenablog.jp

rvyfcloi57gdjm1.hatenablog.jp

f:id:rvyfcloi57gdjm1:20210512084217j:image

『Lilynote』
〜収録曲〜
「Future Picture Syndrome」王道でキレのあるギターロックサウンド。徐々に湧き上がるような演奏に耳を掴まれるよう。描いていた未来のその後は、何をして何が残るのか。本能で続けたい思いを、届けたい気持ちがある限り自分たちは歩み続けるよと歌うよう。

「星の夜(Re:struction)」前作のアルバムに収録されている"星の夜"のアレンジバージョンで、印象的なギターロックに仕上げてきている。聴き比べるのが楽しいくらいの違いが嬉しい。星の夜も含めた君との思い出がキラリと光る。

「鼓動」程よいテンポに鳴らすそこまで主張のしないサウンドに、繊細に紡ぐ言葉達が心を揺らし胸に響かせる。呼吸を静めたときの鼓動の音に自身の中に秘めた想い、悩んだ果てに伝わってしまえばいいと吐き出すように終える。

「-Silent Siren-」振動させるような音色のインスト曲。厳かな雰囲気が漂いながら、生命の始まりのような迫力ある構成をつくっていく。

「パプリカ」ロックバラードの哀愁漂わせるメロディ。自身の生きた軌跡を振り返るような遠い気持ちに想いを馳せる。これまでのすべてが無駄になる訳がなく、君との出逢いも人生の中で大切なものになる。

「雪中花」”せっちゅうか”水仙の別名。緩急のついた構成にどこかシンとした冷たい空気を感じさせる。『偽りなき僕らの歌』が知らないどこかで芽を咲かすようにと、希望のような思いを強く伝える。

「君想タイマー」君を想い過ごす日々を季節に乗せて歌い、ほのぼのと散歩するようなメロディが春の訪れを描くよう。『桜もうすぐ咲くだろうか』と待ちきれない気持ちが優しく切ない。

「ブラとパンティ」おふざけ枠のインパクトあるタイトル。曲自体もユニークさの溢れたもので、歌い方や歌詞、合いの手が楽しいの一言。リズミカルに踊れる構成でライブハウスだと盛り上がるのが想像に容易い。

「星の夜(Re:struction)」MV

www.youtube.com

www.youtube.com