線猫日記

音楽鑑賞と日常と感情

martial art house

バンド名:martial art house

現在は活動はほぼ止まっている。『SCENES』という1枚の音源を残してくれていただけでもありがたい。今はいなくても、かつてそこにいた音を聴けることを本当に大切に思う。複雑のないシンプルであっても心に響かせる不思議さ。YouTubeにも残っているので聴いてみてほしい。マーシャルアートハウス。

『SCENES』トレーラー映像

www.youtube.com

f:id:rvyfcloi57gdjm1:20210530091100j:image

『SCENES』
〜収録曲〜
「closed」強調するように印象に残る始まりに、メロディと声の意図した違和感の感覚。繰り返す攻めのギターフレーズ、一瞬の静寂からのベース。鍵をかけた心に触れた体温が教えてくれた優しさや恐れ。気持ちが葛藤に揺れる。

「三月の4号車」雨のようにポツポツと歌うような。列車に乗ってるように穏やかに流れるような時間の経過、自然描写が美しく感じる。行く宛のない人生の先に何が待っているのか。ただ感じるままに揺られるままに。

「生命力」テンポの速いサウンドに少しの荒々しさが躍らせる。やや緩急の変化にドラムのリズムが主張するよう。その存在が人生の中で、特別と異端のジレンマに苛まられる。嫌いになりきれない世界で意味を求めるために生き続けること。

「traveler」夜明け前を歩くMVの雰囲気がいい。切なく緩やかに進む演奏に伸びやかな声が沁みる。”傷ついて傷つける世界”に、沢山の沈むような思いが溢れているような。知らない誰かが、同じように抱えているもの。

「traveler」MVwww.youtube.com

「六等星」LIVEwww.youtube.com

温泉 (1) 〜浸かりすぎて後部座席にて御就寝〜

某月某日

私には廃墟と温泉の好きな友がいる。

最近、運転をする機会が増えたので車で温泉旅館に泊まりに行くことにした。

 

その温泉とは、、、ここだ♨️↓↓↓↓

白骨温泉 つるや旅館」

そして、廃墟記事同様に時系列で写真を載せていくのである。

↓ちなみに廃墟の記事にて同行した友である↓

rvyfcloi57gdjm1.hatenablog.jp

 

待ち合わせは塩尻駅

特急あずさ号に乗ってきた友と駅で合流。

友の持参したCDをかけながら出発した。ちなみにタイトルは『ゼルダの伝説 時のオカリナ』のサウンドトラックである。ハイラル平原の曲でスピードが出そうになりつつ抑えながら、道中、間違って遠回りしたがなんとか到着した。

↓つるや旅館周辺の写真↓f:id:rvyfcloi57gdjm1:20220429211644j:image
f:id:rvyfcloi57gdjm1:20220429211621j:imagef:id:rvyfcloi57gdjm1:20220429211637j:image
f:id:rvyfcloi57gdjm1:20220429211650j:image
f:id:rvyfcloi57gdjm1:20220429211629j:image

↓ウロウロしてたら日が暮れて↓
f:id:rvyfcloi57gdjm1:20220429211701j:image
f:id:rvyfcloi57gdjm1:20220429211656j:image

↓つるや旅館入口。夜の雰囲気がまたいい↓f:id:rvyfcloi57gdjm1:20220427103017j:image

↓内装↓f:id:rvyfcloi57gdjm1:20220427170001j:image
f:id:rvyfcloi57gdjm1:20220427170023j:image

↓温泉たまごが作れるらしい↓f:id:rvyfcloi57gdjm1:20220427170006j:imagef:id:rvyfcloi57gdjm1:20220427170010j:image
f:id:rvyfcloi57gdjm1:20220427170014j:image

↓部屋は宿らしくこんな感じ↓
f:id:rvyfcloi57gdjm1:20220427170018j:image

↓宿に貼られてた地図↓f:id:rvyfcloi57gdjm1:20220427170311j:image

↓風呂の入口である↓
f:id:rvyfcloi57gdjm1:20220427170244j:image

↓温泉の仕組み↓
f:id:rvyfcloi57gdjm1:20220427170248j:image

↓朝風呂で運良く人がいなかった↓f:id:rvyfcloi57gdjm1:20220427170220j:image
f:id:rvyfcloi57gdjm1:20220427170224j:image
f:id:rvyfcloi57gdjm1:20220427170215j:image

↓夜と翌朝に2回浸かったが気持ちがよく、程よい湯加減が心地よく露天風呂は最高↓f:id:rvyfcloi57gdjm1:20220427170315j:image
f:id:rvyfcloi57gdjm1:20220427170302j:image
f:id:rvyfcloi57gdjm1:20220427170307j:image
f:id:rvyfcloi57gdjm1:20220427170258j:image
f:id:rvyfcloi57gdjm1:20220427170253j:image
f:id:rvyfcloi57gdjm1:20220427170230j:image
f:id:rvyfcloi57gdjm1:20220427170239j:image
f:id:rvyfcloi57gdjm1:20220427170234j:image

↓帰りに寄ったお土産屋さん↓f:id:rvyfcloi57gdjm1:20220429214719j:image

チェックアウト後、2カ所の日帰り温泉にも寄った。

↓1つ目は泡の湯。混浴だが白濁湯で透けることもないし、かなり広めなので気兼ねなく浸かれる↓f:id:rvyfcloi57gdjm1:20220501231306j:image
f:id:rvyfcloi57gdjm1:20220501231257j:image

↓2つ目は梓湖畔の湯。名刺しかないのはご愛嬌。狭めの温泉だが、入った時は貸切状態だった。シンプルに透明な湯の程よい湯加減。↓f:id:rvyfcloi57gdjm1:20220501231805j:image

久々に温泉でゆったり堪能できたのがよかった。白骨温泉周辺はいくつも宿があるが、温泉自体はたぶん同じだと思う。白骨周辺の旅館コンプリートした人はどのくらいいるのだろうか。

また、機会があったら(2)を書きたい。

↓友の温泉レビューサイトもよければ↓

review | Festivalofmoonterumematachenko.wixsite.com

白と黒の間に

バンド名:さんかくとバツ

大阪のバンド。渋谷のライブハウスで演奏を聴いて音源を購入。ノリがよく思わずリズムに乗ってしまう空気があった。関係、感情、気持ち、見えないソレを描く歌。『人と人との繋がりを歌う』

www.youtube.com

www.youtube.com

f:id:rvyfcloi57gdjm1:20220115231340j:image

『白と黒の間に』
〜収録曲〜
「ヒーロー」伸びのある歌声の心地よいリード曲、乾いた哀愁と懐かしさを感じさせる。誰しもヒーロー像は違っていても、誰かを救う気持ちは同じ。穏やかに流れるメロディがなんてことのない日常のような、そんな空気がスッと耳に入ってくる。

「テールライト、走る」白い雪、満天の星、そんな離れた土地から想う君への気持ちや背景を想像してしまう。君がいなければすべてに意味がないと言えてしまうくらいの繋がりが暖かくて寂しい。繰り返すギターフレーズがクセになっていく。

「パズル」のらりくらりの雰囲気なまま拍子がサビで変わり、終始ギターの音色が静かに目立つ。ピースをはめていくように、1つ2つと少しずつ歩んでいけるように。パズルに例える様がshepherdの"Puzzle game"という曲に近さを感じる。

「ハイライト」比べると僅かにメロディや声に荒々しさが含まれるようで、テンポの緩やかさは変わらないまま強調するような構成。"愛してる"の言葉を中心に、君だけを見ている歌が印象的。詞の勢いが初期ベボベをなんとなく思い出させる。

「君の彼氏より君が好き」淡々と言葉を紡ぐバラード調で流れる滑らかさが切なく儚いよう。君を想う気持ちでは負けないと思っていても、君の気持ちは別のところで。人の気も知らないで、と徐々に複雑な感情が強くなるように響くよう。

sanbatsu.thebase.in

  

NOVERCORD

NOVERCORD

ノバーコード。オルタナティブポップバンド。ボーカルは若森広大さんで、その後にforestoneのバンドを組んでいる。自分が知ったときには既に解散していたのが悔やまれり。その分、forestoneの演奏を何度もライブハウスで聴きに行っていた。また、現在はMunō、kaikoとして活動を続けている。

f:id:rvyfcloi57gdjm1:20220110084042j:image

『1st DEMO』 SoundCloudからたまたま見つけた2曲入りの音源。

「send」個人的名曲。ロックだが滑らかさもあり、何より若森さんの色気のある伸びのある歌声が刺さりすぎる。言葉数少なく意味深に紡ぐ歌を揺らすように届かせる。また、『ことばかり』『言葉ばかり』といった韻など、聴いているだけでは分からないぼかす感じが好き。そう感じた時、サカナクションのネイティブダンサーの『そういう気になって』と『そう雪になって』を思い出した。比較的、同じ言葉を繰り返した歌詞の構成も似ている。

「meaning」対照的に物寂しい雰囲気のギターの音色から始まる。そして、一節をずっと繰り返す短めの歌詞。スロウに激情に表現する演奏と歌声が凛と響かせるよう。魅力の1つである伸びや揺らぎを押し出した独特な歌い方を強く感じる。『かき消して』と今への気持ちが切ない。

soundcloud.com

f:id:rvyfcloi57gdjm1:20220110084046j:image

『日常』
こちらもSoundCloudから偶然に発見。とくにジャケットがなかったので、今は閉鎖されているNOVERCORDのサイトにあった画像を当てはめている。日常は先の2曲と違って分かりやすい歌詞で移入しやすい。楽しかった日々に懐かしくなってしまうよう、なんということもなかった当たり前の日常で平凡な生活が愛おしく感じてしまうのは今だからこそ。淡々と軽さのあるサウンドに普遍さを感じ日常のような感覚。

soundcloud.com

また、NOVERCORD時代にリリースした3曲入りの音源が下記のオーディオリーフから聴けるのでよければ。(個人的にこの音源は持っていないので、持っている人が羨ましい)

Audioleaf

www.audioleaf.com

↓↓こちらの記事もよければ↓↓

rvyfcloi57gdjm1.hatenablog.jp

rvyfcloi57gdjm1.hatenablog.jp

rvyfcloi57gdjm1.hatenablog.jp

rvyfcloi57gdjm1.hatenablog.jp

rvyfcloi57gdjm1.hatenablog.jp

rvyfcloi57gdjm1.hatenablog.jp

rvyfcloi57gdjm1.hatenablog.jp

rvyfcloi57gdjm1.hatenablog.jp

トートロジー

バンド名:Alcal Call

アルカルコール。個人的にCDとしても是非出してほしいくらいの完成度、雰囲気でいうとaintやthe cabsに近さを感じる。アレンジの絶妙な唯一無二の魅力に、没頭して聴いていると脳内海溝に沈んでいくような感覚になる。収録曲の統一性があり既視感を感じつつも、それぞれに独立した脱力するような心地よさを感じさせる。コーラスやシャウト、透く声が灰色に光るようなイメージ。以下プロフィールから抜粋「ハイトーンボイス、シャウト、複雑なドラムが織りなす叙情、ポストロックをベースとしたオルタナティブサウンドに諦観と希望を歌うリリック」

www.youtube.com

画像

トートロジー
~収録曲~
「Clapperboard」タイトルは映画撮影に使われるカチンコの意味。寂れたギターの音色に囁くような小さな声を乗せるポエトリーリーディングのような構成。中盤のコーラスと幻想感が水中へと誘う1分40秒程の序曲のような。

「水槽」1曲目と自然に繋がるようにイントロが始まる。シンプルなギターの音色と単調なフレーズ構成で複雑ではない、だけど絶妙にインディーズサウンドとして心を擽る。伸びのある声が柔らかく刺さるようで、ひとえにポストと言えない形を醸し出すサウンド

「帳」ジャラランと寂しさを思わせる入りに、ドコドコとリズミカルなドラムが終始刻む。普遍でいてそうでない緩やかで壮大なサビ。間奏含め演奏のみのパートが多く、また後半のシャウトが印象的で淡々としたボーカルの歌に荒々しく重なるソレが穏やかに聴けてしまう。

「ai yori aoi」ギターを中心としたバンドらしい強いサウンドアンビエントシューゲイザーにありそうな流れるような歌い方が心地いい。迫力のある動と静の演奏に惹かれていき、終盤の突き上げる声にさりげなコーラスの美しさが奥ゆかしさを出す。”どうしようもなく愛してやまぬ日々に”

linkcloud.mu

alcalcall.official.ec

メルクーア / 夜海

バンド名:sweet rain

1st Double A-side Single。収録曲の「メルクーア」と「夜海」は先に配信音源としてもリリースされている。ギターフレーズの目立つ颯爽とした演奏が印象的。以下プロフィールから抜粋オルタナティブロックやポストロックの要素を取り入れつつも高い演奏力と様々な楽曲で攻めるプレイスタイルに特徴的なボーカルの声が映える異端的ロックバンド。」

www.youtube.com

www.youtube.com

f:id:rvyfcloi57gdjm1:20220415171528j:plain

『メルクーア / 夜海』
~収録曲~
「メルクーア 」水星の意味がある。序文的なものとして『深夜2.5時、飛び乗った幽霊船は水星へ向かった…』と書かれている。聴き慣れたジャカジャカと鳴らすギター、そこからフレーズが踊るように弾かれる。緩急のついた構成に終盤の勢いとコーラスの懐かしい雰囲気。幽霊船をどう捉えるかが考えてしまいそう。

「夜海」―眠れない夜は海へ行こうよ― フレーズは違うがメルクーアと似たようなギターのジャキジャキ感。背景の海としての繋がりも関係がありそうに思えてしまう。日を避け潜る日々に、夜に君が眠りにつけるように。

「待っていた」イントロの流れるような変化にグイッと持ってかれ、繰り返しあなたをずっと待っている恋しさのシンプルさ。時の流れと寂しさにメロディも詞もくっきりと分かりやすさを描くよう。

「夜海 (feat.菅沼 慶)」パッと聴いた感じだとすべての違いがはっきりと分かるほどの耳は持ち合わせてはいないが、細かく音色やクセの違いやあったりする。なんとなく、feat.の方が飽和な感覚がするような。

↓↓購入はこちら↓↓

sweetraings.thebase.in

Menoz

現在は解散済。

女性ボーカルのバンド。ポップでキラキラしたメロディのアレンジが細かく侮れない。飛び出すようなボーカルの明るさに、気持ちよく合わせるコーラスの存在感も大きい。とくにMVにもなっている「YO RO Z」は聴かないと損をする。ATLANTIS AIRPORTというバンドと雰囲気が似ている。以下JUNGLE☆LIFEから抜粋「ファンタジックな世界観の中にノスタルジーも感じさせるメロディ、緻密に構築されつつダイナミズムに満ち溢れたサウンドを奏でる男女5人組バンド」

f:id:rvyfcloi57gdjm1:20210425134254j:image

『遥・ima』
~収録曲~
1. 遥 • i m a
キラキラしたポップ感のメロディに勢いよく歌い進む明るさがある。繰り返す”ima”の勢いに押されるように徐々にスピードが上がっていくような感覚。考えずに聴けるシンプルさがクセになる。これほどまでに今を強調する曲に、今いる瞬間の大切さのようなもののような。

2. blue
煌めくような音色と時折の美しいコーラスが印象的。学校を舞台にした青春を木漏れ日のような眩しさで歌う。爽やかな自然を含めた思い出の中で輝き続けるような。”青い青春のヒカリ”が忘れたくないものとして心に残り続ける。そして、最後には思い出せなくなる。

3. 現代のケモノ
淡々と寂しい雰囲気を鳴らし歌う。途中から走るようにテンポが時々変わり、はっきりと"音楽が好きだ"と断言する言葉に思いの強さを感じさせる。ピアノの旋律とギターの鋭さがそれぞれに主張するように音を絡め残す。

www.youtube.com

www.youtube.com

f:id:rvyfcloi57gdjm1:20210425134344j:image

『時空パビリオン』
~収録曲~
01. YO RO Z
八百万の神。和の神々や言い伝え、自然など見えないものの表現。メロディの幻想的でポップなサウンドが気分を盛り上げていく。"桜"のワードで琴の音色を合わせるセンスが実にいい。様々な音のアレンジや言葉選びが秀逸。フワフワとした空間を感じる中盤の“まるで狐と狸の神隠し”が好きな人は多いはず。

02. 遥・i m a
シングル収録曲。

03. アドベンチア
ダッダッと鳴らす強い音と繰り返す言葉が序盤で印象に残す。ラララとその勢いのまま感覚的に駆け抜ける歌が無邪気のようにも感じる。気持ちを隠さないありのままに表現することの爽快さ。”挑戦する心”からの”コミュニケーション”からの韻を踏んだ言葉の羅列が背中を後押しするような。

04. ファンタジア
意味は幻想曲。始まりの華やかな和チックな音色とコーラスに惹かれてゆく。詞もメロディも幻想とポップさが融合したような感覚が強い気がする。記事では『ここじゃないどこか』の世界観を曲に含んでいると言っており、実際に聴くと現実とは離れたソレがテーマのように感じる。

05. 僕らのナツ。
ココロオークションというバンドが『夏の夜の夢』というアルバムにライブバージョンで収録している曲。リズミカルな演奏が気分を高揚させるようで、ありのままに描くよう。躍動の揺らぎと多彩な音色の変化に、個人的に夏の詞の情景イメージが陽炎を通して浮かんでくる。「君」ではなくて「僕ら」と綴る小さなあどけなさのようなのが刺さる。

06. こどものかくれが
テンションの高い収録曲の中、ピアノと歌声がどこか寂しく響く。歌詞もサビからのより透き通る声が郷愁や哀愁のような空気にさせる。穏やかなテンポはそのままで、少しずつ音やコーラスのアレンジが壮大で豊富に色付けされていくのがいい。終盤にかけてポロポロとしめる。

07. 未来少年
カラフルな音色の混じる力強いバンドサウンド変拍子の構成だが、メノズとしての他の曲のインパクトと比べると割と普遍さを感じるような。キラキラと壮大でいて、前へと歩みを進むような気持が歌を通して感じるよう。

www.youtube.com

www.youtube.com

↓↓関連記事↓↓

www.jungle.ne.jp