線猫日記

音楽鑑賞と日常と感情

Good-bye,Lilly

「グッバイリリー」というアーティスト。

現在、解散はしていないが更新は途切れている。YouTubeで初めて耳にしたのがきっかけ。そのときは長野県で浪人生活を送っていた頃である。現在は消えてしまったが、当時はアーティストのHPのメールフォームからCDを通販で購入した。何度もGood-bye,LillyをCDラジカセで聴きながら勉強に励んでいた。その頃は「ワンダーワンダー」の音源が出た頃である。上京してから2回程、ライブハウスで聴いている。

Good-bye,Lillyの中でワンダーワンダーの音源は抜群に飛び抜けている。とりあえず、この1曲から聴いてほしい。
「ワンダーワンダー」

www.youtube.com

 

Good-bye,Lillyの持っている音源を時系列で紹介。

f:id:rvyfcloi57gdjm1:20210421233509j:image

『朝、新しい光』
 ~収録曲~
「朝、新しい朝」「白群」「サクラ」

「朝、新しい朝」MVにもなっているバランスのとれた曲。過去を懐かしく思い、未来を不安を感じながらも、今のこれからを前向きに生きていこうと背中を押してくれるように思える。
「白群」柔らかい白みを帯びた青色という意味。スローテンポの曲で語り上げるように歌う。当たり前の日常や幸せの在り方を考えさせられる。気づきにくいことを大切にしていこうと考えてしまう。
「サクラ」はロックな雰囲気で疾走感があり、さながらあっという間に散りゆく花びらのよう。切ない別れの歌詞を気持ちよく歌い上げている。

f:id:rvyfcloi57gdjm1:20210421233538j:image

『 [グッドバイ] 』
~収録曲~
「彼女の傘には雨が降る」「モノローグ」「winter」「archive」「また会えたなら」「竜の花」

最多の6曲入り。バラエティ豊富な楽曲でGood-bye,Lillyの魅力を伝えるならこの1枚を渡したい。「彼女の傘には雨が降る」タイトルも歌詞も素敵。1曲目にふさわしい感じで、シンプルにかっこいい。かき鳴らす音と後悔の歌詞が対照的。
「モノローグ」の歌詞をイメージしたイラストがジャケットの内部に描かれている。頭の中で歌詞の情景が浮かびやすく、リズムがよく落ち着いた曲で聴きやすい。
「winter」冬の曲。歌詞の表現をどう捉えるかで想像するイメージが異なりそう。淡々とテンポよく流れていく。
「archive」Good-bye,Lillyの中でもお気に入りで一番聴いている。テンポの良い曲、音も歌詞もこの上ないくらい好き。「星も眠る夜 指切りを交わす 暗い部屋で 息を潜めて」ここのフレーズがもう大好き。一人で夜に聴く曲。個人的神曲
「また会えたなら」弾き語りが似合いそうな穏やかな曲。歌詞にて「心雪解け」が何度も書かれ、ここの声の高さが素敵。また、archiveの歌詞の雰囲気や北風という単語が出てきているので、「winter」~「archive」~「また会えたなら」と、個人的に時系列のようなつながりを感じている。
「竜の花」最後の曲で感情を強く込めながら歌い奏でている。初めの頃からある曲なので、思い入れが強いのかなと思う。

f:id:rvyfcloi57gdjm1:20210421233453j:image

『ワンダーワンダー / わすれはしないよ』
 ~収録曲~
「ワンダーワンダー」「わすれはしないよ」

対照的な2曲が入っているシングル。当時、このCDを何度もリピートして聴いていた。1曲目の歌詞の冒頭に書かれている「穴の空いた鞄」「履き潰した靴」「名前のない 手書きの地図」これらの単語だけで懐かしさや思い出を連想させられる。しかし、そこからは思うようにいかない切なさも感じられる。また、最後の「愛したことを 忘れないで 信じることを 怖がらないで あなたの為に 生きれたらな いつもいつも 願うよ」ここのフレーズをぜひ曲としても聴いてほしい。
「わすれはしないよ」歌詞だけ読むと少し女々しさを感じられるback number感がある。分かりやすい歌詞なので想像がしやすく、曲も比べると軽さのあるメロディが聴きやすい。

f:id:rvyfcloi57gdjm1:20210421233458j:image

『東京e.p.』
~収録曲~
「東京」「ニュートリノ」「くちびるに歌を」「光を中で」

このCDを手に入れたのが、横浜のライブハウスだったはず。そのときに初めてGood-bye,Lillyの演奏を聴けたのとボーカルの方と話しをすることができたのが思い出。
「東京」タイトル、MVにもなっているリード曲。東京と名の付く作品は力が入っているなと感じる。感情が強く書かれていて、この曲の歌詞を読むと心が擦り減りそうになる。つらい現実をそれでもかと歌いきる。ワンダーワンダーよりもメッセージが強いと感じる。
ニュートリノ」は出だしからドラムのリズムやギターがワクワクさせるよう。「飛び交う粒子のリズムで〜」のところが盛り上がる。どこか淡々と歌うようで、音や詞が前向きになれそうな曲。
くちびるに歌を」力強さもあるが穏やかな曲。ギターの音に特別感のない普遍な感じなのがまたいい。「心に花を、くちびるには歌を~」のところを聴いてほしい。
「光を中で」出だしのドラムからの緩やかなイントロがしみじみと聴かせる。単調に鳴らし明るい曲ではないが、聴かせるように歌う構成に惹かれてしまう。間奏のギターフレーズがエグい。

f:id:rvyfcloi57gdjm1:20210421233616j:image

『レイトショー / Record』
~収録曲~
「レイトショー」「Record」

唯一の配信音源で現在の時点で最後にリリースした音源である。ジャケットも今までとは違う新しい雰囲気で個人的には好み。1曲目の「レイトショー」はスローテンポな曲で切ないイントロから入っていく。音数少なく弾くギターの音色の存在が大きく、全体の演奏として暖かみと切なさを感じさせる。
「Record」ライブハウスでこの曲はいつか作品として出したい、と話しており実際に実現させてくれたのが嬉しい。前の曲とは対照的に最初から最後までギターの音で盛り上がり、ラストのラララと「この歌は君を思い出す 振り返るイメージだけを」が好き

ジャケットのイラストの細かい線で描かれた複雑なアートワークはつい見入ってしまう。この独特な世界観もGood-bye,Lillyの魅力を引き出している。

 

Good-bye,Lillyの更新がまたありますように。

B-2

とあるゲームのBGMを紹介。

f:id:rvyfcloi57gdjm1:20210421000958p:plain

田舎の高校であった怖い話

これはPCゲームのタイトルで、ホラーゲームではあるが全然怖くない。手に入れようと思えば手に入れられる。元ネタはスーパーファミコンの「学校であった怖い話」である。こっちが本家で中には知っている人もいるのではないだろうか。こっちはなかなかホラーを楽しめる。

 

f:id:rvyfcloi57gdjm1:20210421185426p:image

ゲームの内容は登場人物を順番に選択し、学校にまつわる怖い話を聞いていくだけである。しかし、グラフィックやBGMのクオリティが高く、選択肢の分岐によっていくつもエンドが分かれるためボリュームもなかなかである。一部から人気があるのか、派生作品ゲームがたくさん出ている。

 

気になる人はゲームの内容はプレイしてみてほしい。

 

 

、、、「田舎の高校であった怖い話」を実際にプレイしてみて、グラフィックが綺麗でオリジナルのBGMも全体的によさげ。その中でとあるBGMがすごく気に入ったのだ。調べてみたらサウンドクラウドに使用曲がすべてあがっていた。∩^ω^∩イェイ

 

「B-2」という曲。まずは聴いてみてほしい。

 

soundcloud.com

聴いただけでは、ホラーゲームに使用されているものとは思えない穏やかで静かな曲。構成も複雑ではなく特別な音も使われていないシンプルなBGMで、心を和ませるような曲。イメージで浮かぶのは静かな教室。また「Fear」という曲はホーム画面で流れており、これもなかなかいい。

ゲーム音楽もいいもの。

【中古】PSソフト 学校であった怖い話S

価格:6,970円
(2021/8/17 21:01時点)
感想(2件)

 

アルキメデスの螺旋

the knowlusが初の配信シングルを4月21日に公開

 

今まで、3回程ライブハウスで演奏を聴いたことがある。たまにDMでお誘いも受けるのでいつかまた聴きたい。

 

ゴリゴリに攻めるギターサウンドが爽快で、そこに重なる太さのある強めの声と全体で奏でるダークアンサンブル感が特徴的。また、毎回リリースしたCDのアートワークが複雑で色鮮やかなアート作品で統一しており、芸術的で見ていて飽きないのである。

 

f:id:rvyfcloi57gdjm1:20210421083437j:image

アルキメデスの螺旋』

 

the knowlusの久々の新音源ですぐに購入!

今回もジャケットが美しい。しかし、アートワークだけでなく音楽にも力が入っている。初めからかき鳴らすようなギターサウンドで壮大な演奏が耳に響く。勢いがありつつも安定している曲でサウンドの調和も心地いい。彼らの奏でる音は聴いていて爽快である。1つ1つの曲は全然違うものだが彼らの鳴らす音は、the knowlusの曲だなっていうのが聴いていて分かるので安心する。新曲、ぜひ聞いてみてほしい。

 

 

デモ盤以外の音源はGETしているので、他の音源もそのうち書いていきたい(*・ω・) 

 

↓↓↓↓ listen ↓↓↓↓

linkco.re

 

【ネコポス対応】『アルジャン』(全6色)アルキメデス/【コインケース カードケース 小銭入れ L字ファスナー コンパクト 本革 レザー】【AGILITY affa(アジリティアッファ)】(0980)[M便 3/3]

価格:3,850円
(2021/8/17 20:58時点)
感想(0件)

 

最近、たまたま見つけた音源

アーティスト名:discord (ディスコード)

 

Twitterを確認するに、現在も活動中o(・x・)/

 

CDの通販サイトを眺めいてたら、たまたま目にとまったアーティストがいた。それが、discord。どこか懐かしさを感じさせるデザインに惹かれ、気になってYouTubeで調べたらMVが見つかった。「vanilla sky」という曲。1つでも動画があって嬉しい。

 

www.youtube.com

 

昔の音源だからか配信では出ていない。しかし、3枚とも中古価格で販売されているので購入しやすい。少し懐かしいバンドの雰囲気を感じられる。いかにもロックバンドらしいと言えるような曲が多い。感覚としては一昔前のアニメのopに使われてそうなイメージ。哀愁感と疾走感という言葉が似合うバンド。

 

調べて見つけたのが、2004~2006年の間にリリースした3枚の音源である。自分の中では3枚セットで扱っている。曲によって英語詞のものや音の構成が違ったりするので、何周も聴き続けても聴き飽きない。

 

というわけで軽くご紹介。

 

f:id:rvyfcloi57gdjm1:20210418090615j:image

『Triumph』 2004年発売

収録曲は、「movement」「pleasure」「point」「tone」「over」「past lean」「albuquerque」「disgraceful」「過小」の9曲

albuquerqueアルバカーキと読む。アメリカ合衆国ニューメキシコ州の中央部に位置する同州最大の商工業都市、らしい。テンポが良くリズミカルでノリやすい。曲名をアルバカーキと名付ける発想がすごい。

過小」泣かせにくる哀愁曲、スローペースの厚みのある音が諦め、失いを表しているように思える。アルバムには大抵こういう曲が1、2曲入っていることが多いが、この曲はしっかりと心に響かせている。
f:id:rvyfcloi57gdjm1:20210418090411j:image

『Do' Do' Do』 2005年発売

収録曲は、「Neuralyz」「image4」「sorry」「garden」の4曲

garden」自然と生命の歌。自分の中で歌詞を聴いてイメージがしやすかった。ジャケットのデザインもこの曲をモチーフにしてるのではないかと感じる。シンプルに疾走感のある曲で歌詞も分かりやすい。いろんな花を人間らしく扱う、そんなシンプルさも好き。
f:id:rvyfcloi57gdjm1:20210418090407j:image

『don’t leave without saying “good-bye”・・・』 2006年発売

収録曲は、「outrageous」「T-208」「黒いケース」「J」「a palm」「TOKYO LOVERS」「Vanilla sky」「under the sun」「歪み」「a little story」「platinum world」「Neuralyz remix」の12 曲

TOKYO LOVERS」メロウな雰囲気で聴き手を惹かせにかかる。私の中では一番のお気に入り。理想である東京で生き続けていくことに摩耗し、周りと同じように笑っていく側へと自覚しながらも変わっていく自分自身への虚しさや諦めのような、、、合っているか分からないけどそんな感じ。

Vanilla sky」MVにもなっている代表曲。音も歌詞もバランスよく風格がある。シンプルにかっこいい曲。エモいってやつです。

 インタビュー記事もあるのでよければ

www.hmv.co.jp

 

たまに自分にとってビビッとくる音楽を見つけるとテンションが上がる。forestoneの「Ghoul」然り、shepherdの「無敵のスーパーヒーロー」然り、nagisaの「absence」然り、、、まだまだ、たくさん、、、

cram school

『投影法 e.p』をリリース。現在は解散。

活動中にcram schoolとしてCDを1枚リリースしている。その後は弾き語りなどを行いながら、現在は「はいから東京」というアーティスト名で活動している。

↓「はいから東京」の記事はこちら↓

rvyfcloi57gdjm1.hatenablog.jp


YouTubeのMVで知り、新宿のライブハウスに行って演奏を聴いた。そのときにリリースしていた『投影法 e.p』のCDを購入した。

 「レイトショウ」のMV。薄暗くてきれいな色合いがいい

www.youtube.com

 

ジャケットはスカイツリーの写っている東京の写真。ケースの裏面は夜verで対照的。

f:id:rvyfcloi57gdjm1:20210419192433j:image

『投影法 e.p.』
~収録曲~
レイトショウ
三月ウサギ
広がる

淡々とあまり抑揚なく歌いあげる。それが寂しさや時の流れを感じさせる歌詞の雰囲気にすごくいい。音も派手さや勢いとかよりも、歌詞に寄り添うような絶妙なバランスを奏でている。「広がる」はとくにそれが表れているように思える。また、ですます調で記録し語っているような歌詞に、とある日々を切り取ったような感情や出来事を歌にしているのがありのままで好きである。

1枚だけでもCDとして音源を残してくれたのが嬉しい。

また、下記の記事でこの音源についてとても詳しくまとめられているのでよかったら読んでみてほしい。utaronotes.blogspot.com

 

↑↑歌詞の考察についてものすごく書かれていて、こっちの方でもう何も書く必要がないという、、、(;'∀')

13/13

以前は、S.F-cage というバンド名だった。
現在は、SF/CAGE に改名。

当時はforestoneを目当てによくライブハウスに行っていたが、SF/CAGEと一緒に出演しているときがあり演奏を聴く機会があった。

そのうちにだんだんと惹かれていき、聴くようになっていった。

今回は、SF/CAGEのワンマンライブに行ったときのことを思い出して書く。

f:id:rvyfcloi57gdjm1:20210418085002j:image

ワンマンライブのタイトルは「ジュウサンガツジュウサンニチ」
大塚Hearts+ という会場で行われ、階段を降りた地下にライブハウスがある。残念ながら会場の写真は撮っていなかった。何故に撮ってないのか。

セットリストのうち10曲をライブレコーディングとして収録して、終演後に発売してくれるという最高の企画だった。アルバム名は『BOOT』。
ライブ演奏を録音するのであまり音を立てないようにと気をつけていたが、ジオさんが「レコーディングしてるとか言ってるけど、全然音だして大丈夫なんで笑」と言ってくれてたのが和んだ。
やはりワンマンライブなのでボリュームがあり、20曲くらい演奏してくれたと思う。既存曲からそうでない曲まで聴きごたえがあった。SF/CAGEさんの音源の中でも「sleep by sleep」という曲がとくに好きだったので、実際に演奏してくれたのが嬉しかった。

f:id:rvyfcloi57gdjm1:20210418085009j:image

『BOOT』
〜収録曲〜
⒈wrong good bye
⒉boys don't cry
⒊遠吠え
⒋ひとり
⒌ポルターポルター
⒍遮光
⒎sleep by sleep
⒏レプリカたちの夜
⒐夕景、疾走、ジュブナイル
⒑オーロラのマフラー

終焉後、先程まで演奏していたライブ音源が発売された。贅沢である。このアルバムの価格について上限が2500円(たぶん)でいくらで購入するかはお気持ちで、と言っていた。もちろん上限で払って、いのいちばんに購入した。その場でジオさんが歌詞の印刷された大きな紙を折り畳んでCDを包んでくれた。少しお話しできたのがよかった(*・ω・)

アルバムの紙ジャケットの裏にメンバー全員のフルネームをサインしてもらった!!
それだけではなく、この日のライブで使用していたピックもくれたのだ!!
最高か!!!!

帰宅後すぐにCDを聴き込んだ。ジャケット画像がないと寂しいのでコンビニでスキャンしたのである。

エレコム インナーバッグ ノートパソコンケース MacBook 対応 縦持ち 取っ手付き off toco 13.3inch ネイビー 11.6 / 12 / 12.1 / 12.5 / 13 / 13.3インチ BM-IBOF13NV PC用インナーバッグ 【 あす楽 】 ELECOM

価格:2,988円
(2021/9/15 11:07時点)
感想(0件)

 

étranger

Sheepdogs in the Hollowというアーティスト。

 

YouTubeで漁ってたときにたまたま彼らの曲を聴き、音源を通販ですぐに購入した。

 

今は20曲くらい出しているが、私がよく聴いている曲を1つ紹介したい。

 

Sheepdogs in the Hollow - carpe diem / étranger...

『carpe diem / étranger』
このシングルに収録されている2曲目の方である。
エトランゼ:意味としては見知らぬ人、異邦人、外国からの旅行者といったものがある。

『étranger』

空の部屋 残った

ぼやけたモノローグ

ジオラマの街往く

影を連れて

 

心はまだ置き去りだよ

時ばかりが進む

背を向けたって 逃れたって

変われないさ

 

いつしか

さよならを告げたのは

記憶の中を漂う僕らだ

面影似たエトランゼ

仇花の夢 堕ちてく

 

消えていくよ

行き着いた街 僕ら

生き写した今に

目を背けて

 

僕ら互い 繰り返した

過ちに寄り添い

埋めようもない 孤独だけ

持ち寄ってさ

 

あれから

失くしたものを辿る

旅を続けて ここまで来たけど

眠らない街で見る

醒めない夢に溺れた

 

僕らは

 

互い足りないものを

埋め合わせてたつもりで

いつしか多分 足りないそれを

思い知ってく 事しか出来ずに

 

誰も知らない場所を

探し求めた よく似た僕らは

今も迷うエトランゼ

背を向けて歩き出す


複雑で難しい構成や独特な音を使用しているわけではない。それだけでこの作品を生み出せるのは奇跡とさえ感じる。歌詞や演奏、声、すべてが寄り添っているような優しくて繊細なつくりである。全体的にゆったりと流れるような曲調だが、沈みそうな重い内容を感じさせる。歌詞の一つ一つがしみじみと感傷に浸らせてくる。

 

「いつしか さよならを告げたのは 記憶の中を漂う僕らだ」

「あれから 失くしたものを辿る 旅を続けて ここまで来たけど」

、、、ここのフレーズが最高である。何度も聴いていると自然と口ずさんでしまう。

聴く度にどうしようもない切なさと哀愁が襲ってくる。

 

文章は苦手なので伝えられないかもしれない。一度でいいから聴いてほしい。それに尽きる。

 

「étranger」と共に収録されている「carpe diem」はMVになっており、雰囲気が全く違うので聴き比べるのもオススメ。

 

また、現在は配信から購入できるのでよければ検索してみてほしい。