線猫日記

音楽鑑賞と日常と感情

Sourire

群馬県の女性ボーカルの4人組バンドで現在は無期限の活動休止中。

3枚のアルバムをリリースしている。現在はOurとして活動しているSourireのドラムの方が作詞作曲を手掛けている。バンドとは思えない幻想的で迫力のある構成。重さのある儚い美しさを奏でるような曲を奏でる。意味深で独特な言葉の表現が印象的で女性ボーカルの美しく鋭い歌声が刺さる。何度かライブハウスで聴いたことがあるが、聴いたことがないのはもったいないと思うくらいの完成度。少し逸れるがOurの制作した音源をYouTubeで聴くことができるので、こちらもぜひ聴いてみてほしい。知ってほしいくらいの音源である。

twitter.com
「いつかのあの日」MV

www.youtube.com

f:id:rvyfcloi57gdjm1:20210501230423j:image

『永別なれど』 1st album
〜収録曲〜
0.包囲
1.ambient world
2.Calling
3.アイリスの幸福論
4.サンカヨウ
5.始終
6.空白
7.無能

全体的に繊細で勢いのあるダークサウンド「包囲」0曲目という表現はアルバムの前奏のようなものを意味しているのかもしれない。神聖感のある美しいインストを奏で、そのまま流れるように次曲へサウンドが受け継がれる。ピアノの音色や迫力あるバンドサウンドを鳴らしている「ambient world」。アレンジがかなり表現を広げている。取り巻く世界の中で意志を持って生きていくような強さを感じる。「Calling」繰り返す「メーデーメーデー」が耳に残る。比較的、シンプルな構成であるが迫力ある歌に惹きこまれる。「アイリスの幸福論」中盤の英歌詞の歌い方がナノを一瞬、思い出す。闇が侵食するメロディに聴き込んでしまう間奏。2回繰り返す動詞が印象を強くする。サンカヨウ緩やかなメロディに単調なフレーズが軽いサウンドで奏でられる。「透明になって~」からのサビと間奏を聴いてほしい。「始終」変拍子にテンポの早い展開で曲が流れる。早口で歌い駆ける疾走感の中にわずかにメロウを挟むのが絶妙。ギターサウンドも華やかに鳴らす。「空白」全体的に穏やかな構成だが、ピアノの静とバンド隊の動が混じりながら奏でる。卒業ソングのような雰囲気はあるが、重い切なさの中に希望のある終わり方をしているのが救い。「無能」0曲目のインストのようなメロディと近い。Sourireらしいメロディに聴かせるような歌。歌詞を読むと鬱になりそうな人生の闇の面を吐き出したようなリアルを書き出している。

トレーラー映像『永別なれど』

www.youtube.comf:id:rvyfcloi57gdjm1:20210501230428j:image

『Dear Sirs/Someday』 1st EP
〜収録曲〜
1.追憶
2.忘却者
3.酩酊
4.グレーアウト
5.いつかのあの日

前作と比べると音の幅が広がり、印象を残すような構成。天才的なメロディラインと言わざるを得ない1曲目の「追憶」は和を感じるようなインストの旋律が美しく、ピアノの音色で終奏を奏でる。それに続くように2曲目の「忘却者」が始まる。声やピアノのアレンジに壮大に表現するような構成が鳥肌もの。響く伸びる声がどこか遠く懐かしさを感じさせる。「耳鳴りが酷い。酷い。酷い。」のフレーズが強烈。「酩酊」サビの迫力あるサウンドにそれまでの淡々と歌うような構成。吐き出す感情に心が壊れていきそうな。「グレーアウト」歌詞の色の漢字にのように色がついているのがこだわりを感じる。Sourireのバンドサウンドを感じる演奏にテンポが変わるのも聴いていて楽しい。サビを聴いてほしい。「いつかのあの日」唯一、MVになっている曲。アコースティックの出だしから緩やかに弾き語りのような雰囲気で鳴らされる。「これで良かったと笑える日が来ること」これだけで救われそうな。

 
トレーラー映像『Dear Sirs/Someday』

www.youtube.comf:id:rvyfcloi57gdjm1:20210501230419j:image

『心臓の在り処』 1st mini album

〜収録曲〜
1 人形
2 有能
3 情けない
4 逆さの星
5 終わりの歌
6 飛蚊命

解散を決めた頃と同時期にリリースした最後の音源。そのとき残りライブが数回で物販購入できる機会が限られていたが通販で販売してくれたので安堵。物語性をもったコンセプトCDと語っている。「人形」ゴリゴリな演奏に凛々しい力強い声が響く。「どうなったっていいや」「救われぬ人生」といった、人生を諦め絶望しているような歌詞だが最後の「生きている」で光が差している。HaKUの「行動と言動のキャスティング」という歌詞と少し近いところを感じる。「有能」彼らの曲の中ではBPMが早く、勢いよくカオスチックな音を鳴らしつける。繰り返す「そうやって繰り返し生きんだって」のフレーズが救いとなって、弱いながらに生き続けていく様を描いているよう。「情けない」なんとなくだが、少し軽くなったような歌い方を感じる。単調でいて惹きこまれるピアノの軽やかな旋律を中心としたメロディが天才的。現実か想像かは分からないが繊細に赤裸々に書いている詞に揺れそう。「逆さの星」尖りのないバンドサウンド構成にベースが比較的目立つ。映画のラストシーンを迎えるような切ないながらも最後に上を向くような。「終わりの歌」少しリズミカルに歌い鳴らすような構成、メロディはややノリのいい明るさがあるが、内容はとくに重い。リアルな数字と最後の一文の強烈さが刺さる。「飛蚊命」ずっと前からある初期音源で今回再収録されている。はじまりが緩やかに奏でられるが、サビから迫力が増していきサウンドも壮大に展開していくよう。ボーカルの高らかに響く美しさと透き通るさりげないコーラスが絶妙。

↓↓こちらから購入できるのでよければ↓↓

sourirebando.thebase.in

これだけの完成度なのに知名度がないのがもったいなさすぎる、、配信でも出ていないのでCDでしか聴けないのだがよかったらこれを機に購入してみてほしい、マジで。